ACACAの生はちみつ
のこだわり
安心・安全の追求
生はちみつには約190種類もの栄養素が含まれており、はちみつ本来の効果・効能をそのまま口にすることができます。その栄養価の高さから、スーパーフードとして広く知られるようになった生はちみつですが、一方で、その生産過程での薬剤の使用についてはあまり語られていないのも事実です。
ミツバチは小さな巣箱に集団で暮らすため、ウイルス感染等に細心の注意を払う必要があり、病気からミツバチを守るためにどうしても薬剤を使う必要があります。
ACACAの生はちみつは、採蜜のない時期に薬剤の使用を限定することで、口にするはちみつにできる限り薬剤が残留しないように考えられています。毎日食べてほしいからこそ、安心で安全なものを届けたい。生はちみつをたくさんの方に安心して食べてもらえることが私たちの願いです。

国産はちみつの魅力
ACACAで取り扱うはちみつは、すべて国産の生はちみつです。養蜂場まで足を運び、ミツバチの飼育や採蜜など、すべての行程を自分たちの目で確認しています。そして、できる限り搾りたての新鮮なものをお客さまにお届けできるよう、養蜂家と相談しながら採蜜の時期や出荷の日程を決めています。

ミツバチや自然の生態系を崩さぬよう、ミツバチをこよなく愛する一人の養蜂家が、たった一人でひとつひとつ手作業で作り上げています。そのため、大量生産はできませんが、愛情を込めた商品を大切にお届けいたします。
ACACAの想い
私たちは小さな子どもを持つ母として、毎日、家族の食事をつくっています。自分が選ぶ食材・食品によって家族の健康が決まることに責任を感じ、いろいろな食品の栄養や体への影響などを調べるようになりました。そんな中でこのはちみつに出会い、今まで食べていたはちみつとの違いを感じました。

そこからはちみつに興味がわき、いろいろと調べてみると、世の中に流通しているはちみつの多くは飼育の過程でたくさんの抗生物質が使われていたり、加熱や加糖により本来の栄養素がなくなってしまっていることがわかりました。体に良いと言われるはちみつが、砂糖と同じ甘味料になってしまっている場合も少なくありません。

だからこそ、健康のためにはちみつを取り入れるなら、加熱や加工のない天然の生はちみつを選んでほしい。大切な人へも伝えてほしい。そんな想いでACACAを立ち上げました。健康で美しい未来のための提案をしていきます。
